敬老の日は英語(英訳)で、Respect for the Aged Day
敬老の日は英語(英訳)で、Respect for the Aged Day
以前は、敬老の日っていつ?なんて
聞くことはなかったのですが、
いわゆるハッピーマンデー制度の実施によって、
2003年(平成15年)からは9月第3月曜日となったんですね。
2016年は9月19日(月曜日)です。
知っているようで、わかていない人も多いのでは??
‥
敬老の日イラスト
ふみらさんのHPより
で、
そもそもの敬老の日の由来ですが、‥
兵庫県のとある村長であった門脇政夫さんと助役であった山本明さんが
1947年(昭和22年)に提唱した「としよりの日」が始まりであったとか。
この村では、「老人を大切にし、年寄りの知恵を借りて村作りをしよう」と、
9月15日を「としよりの日」と定め、従来から敬老会を開いていたそうです。
立派ですよね。
Respect for the Aged Day is a Japanese designated Public holiday
celebrated annually to honor elderly citizens.
It started in 1966 as a national holiday and was held on every September 15.
After 2003, Respect for the Aged Day is held on the 3rd Monday of September
due to the Happy Monday System.
敬老の日のプレゼントは決まりましたか?
定番の花もいいですが、迷ったときは
敬老の日ギフトランキングを参考に!
1.お花
2.洋服や装飾品
3.商品券・ギフトカード
4.一緒に過ごす時間
5.その他
6.食事券
7.グルメギフト
8.温泉券
9.宿泊券、日用品、手作り
10.健康グッズ(ひざ掛けなど)
高島屋や伊勢丹などの百貨店は、
独自のキャンペーンで、大忙しですね。
« 父の日は英語(英訳)で、Father's Day | トップページ | 梅雨入りは英語(英訳)で、the start of the rainy season »
「英語で表現」カテゴリの記事
- お見合いは英語(英訳)で、matchmaking(2016.09.01)
- 「小事にこだわる」は英語(英訳)で、hair-splitting(2016.05.17)
- 小個室は英語(英訳)で、cubicle(2016.05.17)
- 扇子は英語(英訳)で、Japanese fan(2016.05.04)
- 憲法記念日は英語(英訳)で、Constitution Day(2016.05.03)
« 父の日は英語(英訳)で、Father's Day | トップページ | 梅雨入りは英語(英訳)で、the start of the rainy season »
コメント